成功するには人に何と言われようとマイペースをくずさないこと!

結不動産情報ネットワーク

2010年08月15日 10:00

最初に成功した人は
たいてい、最終的には失敗に終わります。


勝負に対する覚悟が甘くなるのです。

最初の成功があだになるのです。

逆に、最初に失敗した人は、最終的には、成功します。

なぜなら
失敗することによって、勝負に対する覚悟ができ上がるからです。

最初の勝負なんて
練習試合みたいなものです。

練習試合では
できるだけ負けておきましょう。

 


失敗をすると、どうして辛いのでしょうか?

失敗は、本当はそれほど辛いことではありません。

失敗を誰かに見られた時に
他人がどう思うかということを考えると
辛いのです。


他人にどう思われてもいいと、開き直ることができたら
失敗なんて、本当はそれほど、大したことはないのです。


他人の目を気にしているのも
結局、自分でしかないのです。




最も遠いところまで、最も早く到達するには
人に何と言われようがマイペースをくずさないことです。


人から何か言われて、マイペースをくずしたとたん
失敗するのです。

マイペースを崩す最大の原因は、周囲の雑音です。

マイペースというのは、ゆっくりやるということではありません。

他人から見て変則的なリズムでも
自分なりに、リズムができていればいいのです。